安心して過ごせる毎日をご提供するサービス付き高齢者向け住宅
社会福祉法人 幸寿会 さくらいふ池場

ABOUT 会社紹介

不安を感じている高齢者の方に、これから先の安心をご提供しています。

社会福祉法人 幸寿会が運営する、サービス付き高齢者向け住宅です。 幸寿会では、名古屋市内に4施設、関東1施設を展開。 今年の秋には春日井市内に2施設開設を予定し、業績は好調! サービス付き高齢者向け住宅とは、60歳以上の自立している方を対象とした 高齢者の集合住宅のような賃貸住宅です。 バリアフリーはもちろん、生活相談サービスや 掃除・洗濯といった日常生活のサポートまで行っており、 安心して生活できる環境を整えることで、豊かな日常生活をご提供しています。 さくらいふ池場では、ご入居者様1人1人に合わせた居室の提供や 医療サポート、訪問介護サービスを行っています。

BUSINESS 事業内容

「ありがとう」が溢れるあたたかみある施設を目指しています。

サービス付き高齢者向け住宅 さくらいふ池場
60歳以上の自立している方から要介護5の方までを対象とした、 サービス付き高齢者向け住宅です。 訪問介護サービスも行っており、ご入居者様が安心して 日常生活を送れるようにサポートしています。 1R45室、3階建ての施設です。 天白区の閑静な住宅街に位置し、穏やかに過ごせる環境です。 ご入居者様は介護度が低く自立している方が多いので、 日常生活にある“ちょっとした不安”を手助けし、 “安心して過ごせる毎日”をご提供しています。
グループ概要
【法人名】社会福祉法人 幸寿会 【理事長】麦島 善光 【本部所在地】〒461-0005 名古屋市東区東桜二丁目22番2号 【連絡先】052-939-3303 【設立】平成13年12月

WORK 仕事紹介

ご入居者様に寄り添い、1人1人に合ったケアを実現できます。

施設介護スタッフ
ご入居者様の日常生活サポートをお願いします。 食事や排せつ、入浴の介助をはじめ、 会話を楽しんだり、一緒にテレビを見るなど、 ちょっとしたコミュニケーションを大切にできる環境です。 また、資格があれば実務未経験、ブランクがあっても大丈夫。 資格取得支援制度もあるので、働きながらスキルアップもできる環境です。 まずはご入居者様の名前を覚えて、笑顔で接するところから始めましょう。

INTERVIEW インタビュー

入社1年目/女性スタッフ
働く決め手は何ですか?
実際に働くスタッフさんの笑顔がステキで、とても印象的でした。 職場見学で実際に施設を回っていた時でした。 利用者様はもちろんですが、働いているスタッフさんもすごく笑顔でした。 20代~30代くらいの若いスタッフさんが多く、みんな楽しそうに働いていました。 そんな雰囲気の中で私も働きたいと思ったのがきっかけになりました。 また、スタッフ同士の会話がなされているのをよく見かけたので、スタッフの仲の良さが見れたのもよかったです。
どんな仕事をしていますか?
利用者様の「日常」のお手伝いです。 日々、生活をしている上での生活のサポートが主なお仕事です。 朝起きて、お手伝いへ行き、朝・昼・晩と食事をとり、眠りに就く。 そんな当たり前のことも高齢である利用者様はできないこともあります。 一人一人に合わせたケアが必要となります。
この仕事の好きなところは何ですか?
利用者様の言葉が一番感動できます。 入社して1年が経ち、施設にも慣れてきました。 幅広い業務をこなしながら、利用者様と沢山コミュニケーションが取れる先輩たちのような介護士を目指して日々頑張っています。 そんな私に対して、利用者様が「本当にあなたは頑張っているね。いつも、ありがとう」と声がけをしてくれます。 そんな労いの言葉をかけて頂いたときは、心の底から元気が湧いてきましたね。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

充実の福利厚生 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備 ◆資格手当:5000円~3万円/月 ◆住宅手当:1万~2万円/月 ◆家族手当:配偶者5000円/月、子供(1人に付き)2000円/月 ◆処遇改善:1万5000円~2万円/回 ◆夜勤手当:6000円/回 ◆宿直手当:4000円~ ◆交通費実費支給(上限30,000円/月) ◆資格取得支援 ◆退職金共済 ◆制服貸与 ◆健康診断 ◆試用期間3カ月/同待遇

休日休暇

◆年間休日113日 月9日休み 有給休暇 夏季 冬季 産休・育休